2017年9月2日土曜日
第2回全国中学女子大会初戦惜敗
8/25~京都で開催された第2回全日本中学女子大会に出場してきました。
まず、結果ですが、福岡代表に1-0で破れました。昨年度の第1回大会では3試合勝ち抜き、ベスト8だったこともあり、初戦敗退はとても残念な結果でした。いろいろな思いはありますが、相手が1枚上だったということです。
しかし、今回の結果は、ある意味1年前から予想することができていました。
それは、昨年度、初めて開かれた軟式野球連盟主催のこの全国大会を機に、中学女子野球のレベルは確実に上がるであろう事が肌で感じられたからです。
選手達にも、「去年ベスト8だったから、今年はそれ以上という考えはない。一戦必勝。目の前の試合に勝つことが目標。」と話して臨んだ大会でした。
大会を振り返ってみても、女子野球のレベルが向上していることは明らかです。
IGの試合のようなロースコアの試合が増え、前年度のような30も得点が入る試合がなくなりました。昨年度はIGも1回戦は30得点、2回戦も20得点程だったと思います。
また、トーナメントの妙もありますが、関東トップレベルの東京代表、埼玉代表、栃木代表が上位に入っていないことも大会のレベルアップを証明しています。
前年度の大会から、今後の中学女子野球のレベルアップを予想し、IGも中体連軟式野球専門部のチームとなり活動を始めました。今後も中学校野球部と保護者のご協力をいただき、茨城中学女子野球の向上を目指していきます。よろしくお願いします。
PS. 開会式で高円宮妃殿下がご挨拶をくださいました。軟式野球連盟の本気度を強く感じまし た。