2017年2月12日日曜日

団結に向けて =初練習試合=


 チーム結成、初の練習試合を行いました。

 これまで練習を2回しか行っていないので、本来であれば練習試合などできる状態ではありません。  私達スタッフも選手の名前もポジションも分かっていない中での練習試合です。

 この練習試合の目的は、ずばり“チームづくり”です。まだまだチームとしての連帯感、雰囲気が、当然ながらできていないので、それをつくることを目指しての試合です。
 
 強豪の三鷹クラブさんが、わざわざ取手まで遠征をしてくださいました。ポジションも決まっていない、連係プレーも分からない状態ですから、もちろん勝つことはできません。それでも、ゲームを通して、チームとしてコミュニケーションがとれたことは、大きな価値がありました。

 自分の課題をみつけたり、女子野球のレベルを知ることで、個々人としても、チームとしても糧にできたことと思います。選手には、ぜひ、明日を目指して頑張ってほしいと思います。

 この練習試合で再確認できたことがあります。それは、投げる・打つ・走るが仮にできたとしても、野球にはならないということです。

 つまり、打たせないように投げてくる投手の生きたボールは、実践を通して打てるようになるものであり、ランナーがいて、初めて生きた打球処理ができ、実際に塁に出て、初めて走塁が分かります。
 女子は、中学校の野球部に所属していても、ゲームで養われる、いわゆるゲーム感覚、野球感が、残念ながら育っていないことが多いです。

 でも、だから伸びしろがあります! だから、これから野球が分かるようになり、野球の楽しさや難しさが分かります!  そういう考えで、今後もオール茨城ガールズの一員として、選手には、前を向いて頑張ってほしいです!

 小学校6年生のナユが初登板をしました。サウスポーから繰り出されるストレートは見事でした。また、牛久の6年生が3人顔を出してくれました。県北地区の先生は毎回練習に参加してくれます。「レベルが高くて驚きました。」とおっしゃっていました。(少しずつ、中学校の先生方にも理解が広がればと思います。) 土浦三中の桜井先生も毎回来てくれます。
 
 今回、ひ弱なチームに胸を貸してくださいました三鷹クラブのスタッフ、選手、保護者の皆様に感謝申し上げます。また、グランドを貸してくださいました取手一高野球部にも深く感謝申し上げると共に、今後も応援させていただきたいと思います。













OG(中3です)

小学生のナユです